兵庫県姫路市御国野町の介護老人保健施設 光が丘老人保健施設
人々との心の触れ合いを願い、
地域に根ざした施設として、
明るく心豊かなサービスを提案し、
介護を必要とする方の自立支援に努めます。
入所ケア
●定員…100名
対象者
光が丘老人保健施設では『身体機能のリハビリ』や『認知症のサポートケア』だけでなく、いわゆる重度者や終末期の方のリハビリケアも充実させています。利用者様の目標、状態に合わせた複数のプランをご用意しております。
ご自宅プラン
ご自宅での生活を目標とした、リハビリや住宅改修期間の体力維持を希望される方のためのプラン。
居住系施設プラン
リハビリをしながら今後の行き先を考えたい、探したい方のためのプラン。
リハビリ重視リピートプラン
定期的にリハビリ期間を設けることでご自宅での生活を無理なく続けたい方のためのプラン。
-
介護保険の要介護認定(要介護1~5)を受けている方
-
病状が安定し、病院での入院治療の必要がない方
-
リハビリテーションを必要とされる方
訪問リハビリ
理学療法士や作業療法士、言語聴覚士であるリハビリの専門のスタッフが、ご利用者様お家でリハビリや日常生活の悩みの相談、心のケア・サポートを行い、身体機能(筋力、柔軟性、バランス等)の維持、改善、回復や日常生活の自立を目指したリハビリをご提供いたします。
例えば、言語聴覚士が行う言語聴覚療法
-
言語訓練:言葉が通じない、言葉が浮かばない、名前がかけない、失語症、言葉を理解できない方に言語訓練を行います。
-
構音訓練:ロレツが回らない、声が出にくい、よだれが垂れる、言葉が不明瞭の方に 口のストレッチや発声練習・発語器官の運動により訓練を行います。
-
摂食・嚥下訓練:食事中にむせる、痰がよく出る、のどが詰まる、肺炎を繰り返す方に食事の際の姿勢や食事形態、食事介助方法の指導や食べ方を練習したり、のどを刺激する処置を行って嚥下反射を誘発する訓練等を行います。
対象者
-
介護認定(要介護1~5、要支援1・2)を受けている方
-
主治医が訪問リハビリの必要性を認めた方
【実施区域】
姫路市の御国野、別所、花田、四郷、飾東の各小学校区にお住まいの方。
【営業日】月曜日~土曜日(祝日や8/15・12/29~1/3は除く)
【サービス提供時間】9:30~17:00
プランについての詳細など、お気軽にご相談ください!
079-252-6601